上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--
| スポンサー広告
お盆の連休休み
出だしから台風の影響で
後半やっと
潜りに(;´▽`A``
でも福ちゃんが居れば
天気は晴れで決まり!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Diver
愛ちゃん、福ちゃん
Date
2014/8/15
Place
西伊豆 雲見
Point
①大牛 洞窟
②小牛 洞窟~縦穴
③小牛
Dive Time
①46min②45min③47min
Whether
晴れ時々くもり
Air Temp.
29℃
Water Temp.
20℃
Visibility
5-8m
Max.Depth
①18.2m②17.7m③18.1m
Ave.Depth
①12.2m②11.2m③10.6m
Note
流れ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
お盆の大型連休
初日からガッツリダイブ!の予定が
台風に潰されて(〃´o`)=3
後半になって
やっと、潜りに来る事ができました(^^;)
今回は
8月も半ば(ホント夏は早い)
真夏ど真ん中で
張り切って3本!
福ちゃんのお陰で
天気は予想外の曇りから
晴れヽ(^◇^*)/
ホント、福ちゃん
いつもながら
恐ろしいくらいのパワーです
(;´▽`A``
早速!
まずは、大牛洞窟で
ゆったり、まったり
洞窟の壁を念入りに観察すると
一番目に付くのは
ムラサキウミコチョウ
団体さんまで
ぐちゃぐちゃ(;´▽`A``
4匹?5匹?
分からん(*≧m≦*)
他にもウミウシたくさんでしたが
カメラのフラッシュトラブルで
僕は撮影を断念(ToT)
精一杯の一枚が
テンロクケボリガイ
色が出てませんが(;´▽`A``
一本目終了して
やはり、福ちゃんは耳の調子が悪く
リタイヤ(ToT)
早く良くなるといいな~ (〃´o`)=3
お大事にね☆
二本目は小牛へ
フラッシュトラブルも( ̄一* ̄)b
しかし
かなりの流れ(;´▽`A``
岩にしがみ付きながら
前へ進みます
でも、潮があたる岩場の先には
驚くほどの
お魚の群れ群れ♪
イサキの群れ
美味しそ~(^¬^)ジュル...
どれが一番うまそうかな~なんて
考えながら
続いては
キンギョハナダイの群れ
まさに、赤の乱舞(*´ェ`*)
癒しの一本となりました♪
お昼を食べて
3本目へ
カエルアンコウの情報を
GET!(≧∇≦)ъ
再び、小牛へ
先ほどより流れはなく
気持ち良く生物探し
早速!
ザ・カエルアンコウ
2~3cm程のカワイイbaby♪
左手を上げて
あいさつしてくれました
カワイイ~~(///ω///)
さらに、先へ進むと今度は
ベニカエルアンコウ
2匹で仲良く寄り添って(*´ェ`*)
カップルですかね?
たくさんのbabyに期待です♪
最後は安全停止中に
トウシマコケギンポ
久々に鈴木ご家族とも
ご一緒で来て
翔君
とても、たくましくなってました('∇^d)
楽しい時間を
ありがとうございました(^^)♪
この後、田子での花火大会へ
その様子は
飲んだくれLOGにて
お問合せはこちらから
ダイビング サークル
Brilliant Pearls
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014.08.16
| Comments(0) | 2014年8月