fc2ブログ
Top Page › 2014年西表(夏) › 2014/7/5 › 7/5 2014西表ツアー(夏)2日目
2014 · 07 · 19 (Sat) 12:57

7/5 2014西表ツアー(夏)2日目

  2日目!天気は、もちろん最高♪
今日から本番
ガッツリ4本ダイブp(´∇`)q 

1本目はディープ
2本目にはつっつん50本記念
おめでと~♪
そして
4本目はナイトダイブ ☆
内容てんこ盛りで22時まで
潜りまくり(*≧m≦*)
※ナイトの様子は別ページで
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 
Diver   
愛ちゃん、つっつん、ゆきちゃん
Date 
2014/7/5
Place 
沖縄 西表島
Point
① トカキン
② ロリータ
③ フィッシュファクトリー
Dive Time 
①42min②71min
③68min
Whether    
晴れ  
 Air Temp. 
34℃ 
Water Temp. 
30℃ 
Visibility 
15mover 
Max.Depth 
①33.6m ②10.8m
 ③14.0m
Ave.Depth 
①18.5m ②6.8m
 ③8.8m
Note  
つっつん50本記念ダイブ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~    
明けて2日目
夕べは
深夜に満天の星空を
楽しんだけど、シッカリ2度寝して
充電完了(^w^)

本日はナイトまで含めて
たっぷり4本!
朝ごはんシッカリ食べて
海へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

一本目は僕リクエスト
お目当てのハゼを目指して
深場へ
深度30moverの世界は
薄暗く、色の判別も難しくなります
IMG_0939.jpg 
滞在できる時間も少ないので
ポイントへ直行!
ガイドの井腰さんの
指差す先に!
(「・・)ドレドレ..(「・・)ン?
(「・・)ドレドレ..(「・・)ン?
あまり近づくと、すぐに
穴へと引っ込んでしまうので
近づけず、探すのも大変(;´▽`A``
やっとのことで
( ̄ー『+』)敵発見!!
が!しかし写真はOUT(ToT)
なんと!ゆきちゃん
しっかり撮ってくれてました
DSCF3028.jpg
ヤシャハゼ(ゆきちゃん撮影)
さすがに遠距離からの撮影で
光は届きませんが
GOOD JOBです( ̄一* ̄)b

少しだけ粘りすぎて
時間over・・・(゜_゜i)タラー・・・
安全に減圧しながら
浅場へ

浅場でしばらく楽しみ
 安全停止で減圧中
P7050715.jpg 
つっつん、おでこ?デコ?
DECO(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なるほど

イヤ~短い時間でしたが集中して
充実の一本でした

船に戻り水面休息
IMG_7332.jpg 
浅場でシュノーケリングも
楽しみました♪
浅場には
IMG_7324.jpg
カクレクマノミ
可愛いクマノミも(*´ェ`*)

さて!ゆっくり休んで
2本目は記念ダイブですヽ(^◇^*)/
つっつん
50本記念ダイブ♪


偶然にも西表で50本!
おめでとう
♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪
まずは記念撮影
IMG_20140705_113515.jpg  
この日のために
山梨に居る仲間も
お祝いコメントたくさん書いてくれました♪
こんな感じ(*≧m≦*)
Img_5188.jpg 
福ちゃんの誕生日会の時に
つっつんには内緒で
( ̄一* ̄)b

合わせてお祝いを盛り上げる
変装グッズも登場!
井腰さんも盛り上げてくれました(^^)
IMG_20140705_114314.jpg
白鳥・・・(゜_゜i)タラー・・・

で、このまま
ブリーフィング(*≧m≦*)
みんな笑い転げて聞いてられない
ヾ(@^▽^@)ノ
ポイントは幼魚がたくさん居る
浅いポイントでノンビリ
では、記念ダイブスタート!

まずは、海中でも
記念撮影♪
P7050736.jpg 
つっつんも白鳥?
(*≧m≦*)
また、次の100本も西表で( ̄一* ̄)b

もちろん、僕ら汚れチームも
盛り上げましたよ~
IMG_0961.jpg
海中仮装大会!
2014西表
おバカ二人(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

さてお祝いはこの辺で、生物は
 P7050740.jpg
サザナミフグ
まず最初に目に入ったのはこの子
クリーニング中で
気持ち良さそうに目もうっとり(^w^)

小さなハゼやカエルウオも
いっぱい
yDSCF3051.jpg
ゼブラハゼ
(ゆきちゃん撮影)
aIMG_7381.jpg 
ゴイシハゼ(愛ちゃん撮影)
P7050769.jpg
イシガキカエルウオ
yDSCF3061.jpg
フタイロカエルウオ
(ゆきちゃん撮影)

もちろん、目立つ配色の幼魚も
P7050784.jpg
ツユベラの幼魚
こんなに目立つ色で大丈夫なのかな?
成魚になると
なったく違う配色に

このポイントは各所に洞窟もあり
地形も楽しめました♪
P7050787.jpg
穴から差し込む日差しが
ん~癒される~(*´ェ`*)

 
aIMG_7369.jpg
(愛ちゃん撮影)
上がって行く泡もキラキラ♪
ゆきちゃんと

のんびり70分のロングダイブとなりました♪
IMG_7341.jpg 
おめでと♪

三本目を前にして
水面休息中なぜか
みんなで携帯のパノラマ撮影会に
IMG_5276.jpg   
(クリックして拡大してみてね('∇^d) )
IMG_5281.jpg 
綺麗な海が一面に広がる
迫力のある
写真が撮れたけど
ブログには編集しづらいなこりゃ
(;´▽`A``

三本目は珊瑚礁
サンゴの間に隠れて暮らす
レアで可愛い子を狙って
P7050825.jpg
エントリーしてすぐに
周りは
アカネハンゴイとキンギョハナダイの
乱舞!
光の中キラキラととても綺麗♪

足元のイソギンチャクには
yDSCF3109.jpg
ハナビラクマノミ(ゆきちゃん撮影)

これぞ西表!サンゴの森に
たくさんの美しい生物が

サンゴの隙間を良く見れば
aIMG_7436.jpg
サンゴテッポウエビ(愛ちゃん撮影)
クレヨンしんちゃんに似た
こんなエビも(*≧m≦*)

お目当てのレアな子は
撮影も、めちゃ難しく
aIMG_7455.jpg 
パンダダルマハゼ(愛ちゃん撮影)
やっとのことで
みんな、数枚撮れた程度でしたが
とても可愛かった(///ω///)♪

さて
2日目のダイビングは
まだまだ、この後ナイトへと続きますが
ここで一度、宿へ戻り

ナイトダイビングで
夕暮れまで
しばらく休憩となりました


お昼寝で爆睡(*≧m≦*)
2日目ナイトへつづく







お問合せはこちらから 
banna2.jpg 
ダイビング サークル 
Brilliant Pearls


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified : 2014-07-19

Comments







非公開コメント