2012 · 06 · 16 (Sat)
00:49
✎
2012年西表ツアー
3日目!え!はや!!
泣いても笑ってもダイブ最終日
心に刻み付けるように♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Diver
だいすけ、福ちゃん、古寺さん
あやこちゃん、マノッチ
Date
2012/6/10
Place
西表島
Point
①クロミスランド②ランデブーサイト
③ジャンゴジャンゴ
Dive Time
①59m②66m③66m
Whether
曇り
Air Temp.
28℃
Water Temp.
30℃
Visibility
20m
Max.Depth
①22.1m ②19.9m③18.4
Ave.Depth
①12.1m ②12.8m③10.8m
Note
なし
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
早くも最終日
何本潜っても物足りない海
たくさんの思い出が
ここまでも出来たけど
離れたくない仲間
そんな、切ない思いを持ちながらも
最後まで
目一杯楽しむぞ~p(#^▽゜)q
まずは
記念撮影を、あやちゃんと
流れの中、頑張ってくれました^^
流れの中リーフまで進み
ふと上を見上げると
どやら雨が降っているようで
海中から見る雨は
こんな感じ
分かりにくいですかね(;´▽`A``
水溜り落ちる雨を下から見てる
感じがしました♪
今日でこのサンゴも
しばらく見れないと思うと
撮りたくなっちゃいますね~(^w^)
ビデオ撮影中の古寺さん
重たい器材にも負けずに
3日間の僕らの思い出を
撮り続けてくれました♪
ありがと☆
船に戻ると
やはり、すごい雨だったようで
周りはすべて白い雲に
覆われていましたΣ(- -ノ)ノ エェ!?
一度港に戻る事にして
お昼♪
お昼のノンビリ風景
パノラマで撮ってみました(^w^)
ポイントに移動して2本目
サンゴから一転、砂地のポイントへ
砂地を奥へ進みと
サンゴの茂みのようなところに
出るは出るは
ハオコゼが4固体も(;´▽`A``
上手にサンゴに足?ヒレをかけ
ヒラヒラと揺れてました(^w^)
動く気ゼロ?
同じ茂みの中には
キイロサンゴハゼ
大きめでとても撮りやすかった♪
さらに
紅白のシマシマ
オイランヨウジなど
色々な魚が隠れながら
暮らしていました♪
エントリ前には
こんな珍景も。。。ん?
どっちが上?Σ('◇'*)エェッ!?
なんて、大笑いしながらも
いつかは、この時が。。。
分かっているのですが
寂しいな~
ラストダイブです(ToT)
3日間晴れ女!
頑張ってくれました福ちゃんd(゜-^*)
もう神の領域に達してます(*≧m≦*)
また、しばらくは
西表ともお別れです。
シッカリ目に焼き付けて
また、来ようね^^
サンゴの隙間から
ヤドカリも見送ってくれてます^^
ユキヤマウミウシ
南国の西表に雪山出現(^w^)
クリアーなエビがいます
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
探してみてね(-m-)
あこちゃん、
最後はクマノミと一枚^^
3日間で
計8本ダイビング!
長いようで短い
一本一本が
思い出の宝物のような
ダイビングとなりました♪
まのっち、ツアーガイドお疲れ様
楽しかったよ('∇^d)
古寺さん、ビデオ撮影頑張りましたね^^
大切な思い出をメモリーして頂いて
ありがとうございます♪
戻って酒でもゆっくり飲みながら
ビデオ見せてくださいね^^
福ちゃん、さすが晴れ女!
天気だけではなく
ツアーもいつも明るく照らしてくれて
ありがとヽ(^◇^*)/
あこちゃん、初の西表は楽しかったかな?
また、みんなで一緒に
この海に戻って来たいね♪
一緒に潜れて楽しかったよ^^ありがと☆彡
井腰さん、ガイドありがとう(≧∇≦)ъ
また、すぐに戻るので
オドリハゼ
たくさん探しておいてね(^w^)
ありがと(^_-)v
みんなの
再会を祈って。。。☆
まのっちの伊豆ダイビングショップ
ダイブ海冒主のホームページは
こちら
井腰さんの西表ダイビングショップ
ダイビングサービス GOODDIVEは
こちら
ダイビング サークル
Brilliant Pearls
3日目!え!はや!!
泣いても笑ってもダイブ最終日
心に刻み付けるように♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Diver
だいすけ、福ちゃん、古寺さん
あやこちゃん、マノッチ
Date
2012/6/10
Place
西表島
Point
①クロミスランド②ランデブーサイト
③ジャンゴジャンゴ
Dive Time
①59m②66m③66m
Whether
曇り
Air Temp.
28℃
Water Temp.
30℃
Visibility
20m
Max.Depth
①22.1m ②19.9m③18.4
Ave.Depth
①12.1m ②12.8m③10.8m
Note
なし
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
早くも最終日
何本潜っても物足りない海
たくさんの思い出が
ここまでも出来たけど
離れたくない仲間
そんな、切ない思いを持ちながらも
最後まで
目一杯楽しむぞ~p(#^▽゜)q
まずは
記念撮影を、あやちゃんと

流れの中、頑張ってくれました^^
流れの中リーフまで進み
ふと上を見上げると
どやら雨が降っているようで
海中から見る雨は

こんな感じ
分かりにくいですかね(;´▽`A``
水溜り落ちる雨を下から見てる
感じがしました♪

今日でこのサンゴも
しばらく見れないと思うと
撮りたくなっちゃいますね~(^w^)

ビデオ撮影中の古寺さん
重たい器材にも負けずに
3日間の僕らの思い出を
撮り続けてくれました♪
ありがと☆
船に戻ると
やはり、すごい雨だったようで
周りはすべて白い雲に
覆われていましたΣ(- -ノ)ノ エェ!?
一度港に戻る事にして
お昼♪

お昼のノンビリ風景
パノラマで撮ってみました(^w^)
ポイントに移動して2本目
サンゴから一転、砂地のポイントへ
砂地を奥へ進みと
サンゴの茂みのようなところに
出るは出るは
ハオコゼが4固体も(;´▽`A``

上手にサンゴに足?ヒレをかけ
ヒラヒラと揺れてました(^w^)
動く気ゼロ?
同じ茂みの中には

キイロサンゴハゼ
大きめでとても撮りやすかった♪
さらに

紅白のシマシマ
オイランヨウジなど
色々な魚が隠れながら
暮らしていました♪
エントリ前には
こんな珍景も。。。ん?

どっちが上?Σ('◇'*)エェッ!?
なんて、大笑いしながらも
いつかは、この時が。。。
分かっているのですが
寂しいな~
ラストダイブです(ToT)

3日間晴れ女!
頑張ってくれました福ちゃんd(゜-^*)
もう神の領域に達してます(*≧m≦*)
また、しばらくは
西表ともお別れです。
シッカリ目に焼き付けて
また、来ようね^^

サンゴの隙間から
ヤドカリも見送ってくれてます^^

ユキヤマウミウシ
南国の西表に雪山出現(^w^)

クリアーなエビがいます
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
探してみてね(-m-)

あこちゃん、
最後はクマノミと一枚^^
3日間で
計8本ダイビング!
長いようで短い
一本一本が
思い出の宝物のような
ダイビングとなりました♪
まのっち、ツアーガイドお疲れ様
楽しかったよ('∇^d)
古寺さん、ビデオ撮影頑張りましたね^^
大切な思い出をメモリーして頂いて
ありがとうございます♪
戻って酒でもゆっくり飲みながら
ビデオ見せてくださいね^^
福ちゃん、さすが晴れ女!
天気だけではなく
ツアーもいつも明るく照らしてくれて
ありがとヽ(^◇^*)/
あこちゃん、初の西表は楽しかったかな?
また、みんなで一緒に
この海に戻って来たいね♪
一緒に潜れて楽しかったよ^^ありがと☆彡
井腰さん、ガイドありがとう(≧∇≦)ъ
また、すぐに戻るので
オドリハゼ
たくさん探しておいてね(^w^)
ありがと(^_-)v

みんなの
再会を祈って。。。☆
まのっちの伊豆ダイビングショップ
ダイブ海冒主のホームページは
こちら
井腰さんの西表ダイビングショップ
ダイビングサービス GOODDIVEは
こちら

ダイビング サークル
Brilliant Pearls
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30